2024.06.15 コラム

注目!!マッチングアプリによる疲労感の蓄積

注目!! 2024年からマッチングアプリをやってきて約半年たって、トラブったり疲れたりした方々からの、相談所への相談が増えてきています。

マッチングアプリの疲れる理由とその対策を箇条書きで纏めてみました。

マッチングアプリの利用に疲れる理由と、その対策を具体的に10個ずつ挙げます。

 

疲れる理由

1. 膨大なメッセージのやり取り o 複数の相手と同時にメッセージをやり取りするのは疲れる。

2. 失礼なメッセージや態度 o 相手からの失礼なメッセージや無礼な態度にストレスを感じる。

3. マッチング後の会話が続かない o マッチングしても会話が盛り上がらず、次第に興味が薄れる。

4. プロフィールの作成や更新が面倒 o 魅力的なプロフィールを作成・維持するのに労力がかかる。

5. 詐欺や偽プロフィールの存在 o 詐欺目的や偽のプロフィールに遭遇するリスクがある。

6. 出会いの期待が高すぎる o 理想の相手と出会えるという期待が大きく、現実との差に疲れる。

7. やりとりが長引く o メッセージ交換が長引いて実際に会うまでに時間がかかる。

8. リアルの出会いとのギャップ o 実際に会った時にオンラインでの印象と異なることが多い。

9. 通知の多さ o アプリからの通知が頻繁に来て集中力が削がれる。

10. 選択肢が多すぎる o 多くの候補の中から選ぶのに疲れてしまう。

 

対策

1. 時間を決めて利用する o 一日の中でアプリを使用する時間を決めて、無駄な時間を減らす。

2. フィルター機能を活用する o プロフィールやメッセージにフィルターをかけ、失礼なユーザーを排除する。

3. 会話のテンプレートを準備する o 共通の話題や質問のテンプレートを用意しておくと、会話が続きやすい。

4. プロフィールを定期的に見直す o プロフィールは定期的に更新し、新しい写真や情報を追加する。

5. 通報機能を利用する o 詐欺や偽プロフィールに遭遇したら、すぐに通報して対応する。

6. 現実的な

期待を持つ o 理想的な出会いに過度の期待をせず、現実的な視点で利用する。

7. 早めに会う計画を立てる o メッセージのやり取りが一定の段階に達したら、早めに会う計画を立てる。

8. ビデオ通話を試みる o 実際に会う前にビデオ通話をして、相手の印象を確かめる。

9. 通知設定を調整する o 通知の設定を見直し、重要な通知のみ受け取るようにする。

10. 優先順位をつける o 多くの候補の中から優先順位をつけ、絞り込むことで負担を減らす。

これらの対策を実行することで、マッチングアプリの利用に伴う疲労を軽減できるでしょう。

 

やはり婚活は信頼と信用 優しさと包容力、要は相手ファーストがいいですよね。

婚活サポーター 上村とお話ししていきませんか お待ちいたしております! お待ちしております。

#マッチングアプリ#結婚相談所#ひとりよりもふたり#トラブル#お見合い#アプリ疲れ

お問い合わせ